遂に二期の放送が始まったオーバーロード。話が本格的に動き出すのはこれからですが、ファンにとっては様々な話題が尽きないようで、大小いくつものトピックについて熱心に語り合っているようです。
一方、日本のファンは原作13巻の発売を心待ちにしているわけですが、アメリカのamazonでは1月30日に6巻が、そして5月22日には7巻が発売予定となっています。6巻は予約の時点で既にジャンルのベストセラー1位となっており、前フリ回だった5巻の続きを楽しみにしているようでした。
今回は2話の放送を前に小ネタを集めてみました。
《ぷれぷれぷれあです2 ぷれ2の1》
【「ぷれぷれぷれあです」が更にダークファンタジーキュートになって復活】crunchyroll
ユーモラスなちびキャラクターが登場するスピンオフがYoutubeに期間限定で登場。
ダークファンタジーTVアニメ「オーバーロード」の更なる陰謀と征服の新シーズンが開幕。アインズ・ウール・ゴウンの可愛いちびキャラクターが登場するユーモラスなスピンオフの「ぷれぷれぷれあです」も復活した。
・Anonymous
エントマを今月の優秀社員に
・Anonymous
わからんぞ シズのタイピングの速さを見てみ
・Anonymous
ナーベ+ラップトップ=ひゅ~ぅ
《「#overlord_anime」が日本でトレンド1位に》
全ては世界征服の計画の内!
・Anonymous
アインズ様を讃えよ!
・Anonymous
さすがアインズ様!
・Anonymous
アインズ・ウール・ゴウン、ナンバーワン、BUNZAI(訳注:原文ママ)
・Anonymous
この先もこの調子でいって欲しいな
・Anonymous
原作の売上は好調、アニメはトレンド入り、さすがアインズ様。アニメが原作と漫画の売上ブーストの役割を果たして、BDも良い感じで売れるといいね。三期と9巻のアニメ化に必要とあれば何でもやらんと。絶対に見たいんじゃ
・Anonymous
おまえら、俺は三期、四期、五期までいく気がしてきたぜ…丸山がこの子を書き上げるまでな
《オーバーロード6巻が米amazonでベストセラー1位に》
☆☆☆☆☆見事な一冊
素晴らしい一冊。ネット上のようなおかしな翻訳はなく、とてもプロフェッショナル
☆☆☆☆☆素晴らしいシリーズ。アニメの二期も楽しみにしている
いつも通り素晴らしい。見事なシリーズだ。アニメ二期も楽しみにしているし、続刊にも期待している
☆☆☆☆☆五つ星
このシリーズはいくらでも読めちゃう。出来るだけ長く続けて欲しい!
☆☆☆☆☆五つ星
スロースタートだが、ストーリーはしっかりしており、大きな展開への良いステップとなる巻
☆☆☆☆☆五つ星
オーバーロードは素晴らしいファンタジーもの
☆☆☆☆☆この巻ではセバス、クライム、ガゼフが輝く!6巻が待ちきれない!
もしあなたがこの巻で更なるアインズの活躍を楽しみにしているなら、そういう展開にはならない。その代わり、5巻ではオーバーロード世界の脇役の掘り下げに集中している。多くの作家が話の中に収められないでいる、そういった脇役の掘り下げパートが私にはとても面白く感じた。くがね様は二次的あるいは三次的なキャラクターでさえ彼が作り出した世界で完全に息づいているかのように描きあげるのが非常に上手い。多くの作家がいる中で稀な才能だ。だが、それも私がこのシリーズを大いに推薦する理由の一つに過ぎない。
☆☆☆☆☆アインズ様成分の不足で悲しい気分に
正直に言えば、定期的に読み返す中で、この巻ではかなりのページを読み飛ばしている。このシリーズはあらゆる面で10点満点で10.5点をつけられる。だが、(この巻の)アインズ様成分の不足は悲しい気分になるものだ。今巻は下等生物の観察に紙面をかなり割いているが、もしあなたがセバスが好きなら、彼の出番はかなりある。
この本の装丁は素晴らしい。私は全巻をハードカバーで集めている、というのも本当に素晴らしい見た目だからだ。全ての巻を集めたまえ。素晴らしい出来だから、とにかく買うんだ。
[オーバーロード6巻]
《第1話のこの献辞でめっちゃ嬉しくなった》
・Anonymous
丸山様が我々に気付いていて下さった!
・Anonymous
文字通り、これで俺は5巻を買った
・Anonymous
俺は翻訳された原作全巻と漫画全巻と、とんでもなく高いBDを買ったよ。どういたしまして。あと、また全部買うよ
・Anonymous
俺は全製品を買ってるし、この傑作をサポートする為なら何だってする。皆もそうすべきだ
アインズ・ウール・ゴウン万歳!
・Anonymous
どんどん可能性が広がってる感じ
オーバーロードは嵐だよ、日本だけじゃなくて
日本版の12巻が出た時に、amazonの本のジャンルでトップ100に入った国がいくつかある
amazon.jpで頼んだ時、アメリカからは予約が5000冊までだった。でも一週間後には5万冊に変更してたよ
《「オーバーロードⅡ」OPの評判》
【オーバーロードの二期OPが素晴らしい!】everyeye(イタリア)
新OPの「Go Cry Go」は、オーバーロードの広大な世界を(丸山くがね先生の原作に登場する殆どのキャラクターを含め)強烈に再紹介してみせている。本編では1話の時点でアインズ・ウール・ゴウンと近隣地域とで紛争が起こりつつあり、視聴者の興味を引きつけている。
・Anonymous
かなり素晴らしい。一期のOPに迫る出来とさえ言える。でも俺は一期の方が大好きで、飛ばさなかったんだよね。滅多にOPは見ないんだけど
・Anonymous
だねぇ。一期は凄すぎた。でも二期のOPだっていい線いってる
・Anonymous
同じバンドで似てるけど違う曲を作るってのは、いつだって良いアイデアなんだよなぁ。だからこそ両方とも好き!
・Anonymous
個人的には一期よりも遥かに好き、一期が良くなかったってんじゃなくてね、とにかく二期の方がずっと良い出来ってだけ
・Anonymous
(冒頭の字幕部分)「オーバーロードⅡのOPが一期の出来に迫れるわきゃないだろ」
・Anonymous
どうしてアルベドそんなに黄色く四角くなってんの
・Anonymous
三期要望書のところでダメだった
・Anonymous
格好いいビジュアルに圧巻の曲。かなりOP気に入ったよ!
・Anonymous
個人的にはビジュアル面は一期のOPよりずっと良いと思うんだけど、まだ曲についてはよく分からない。OPには合ってるけど、一期の方が好きかな
俺のイビルアイが見られて嬉しいけどね
・Anonymous
ガルガンチュアとヴィクティムがアニメ初登場
・Anonymous
明らかにエクレア・エクレール・エイクレアーがオーバーロードのラスボス
・Anonymous
この素晴らしいOPの最後に映るのがペンギンってところが愛さずにはいられない
コメント一覧 (25)
-
- 2018年01月14日 12:31
- >オーバーロード6巻が米amazonでベストセラー1位に
そんなに売れているのかと調べてきた...
”Teen & Young Adult Light Novels” ですね
このジャンルは、1位から100位まで全て日本のラノベの
翻訳になりますので、実質日本のラノベ翻訳ランキングと称しても
100%間違いないです (2位は幼女戦記)
ランキング検索からライトノベル外すと該当しなくなってしまうので
このベストセラー1位というタイトルは、かなり誤解をうむ
表現ですね
-
- 2018年01月14日 12:48
- 海外では人気みたいだけど日本では人気あるか?トレンド1位ね、うーん、1話の出だしから自分にはピンとこなかったかな
-
- 2018年01月14日 13:22
- 1話は完全に前シーズンの整理でストーリーはないからね。原作知らずにピンと来たら凄いと思う。
シリーズで発行部数400万部超えてるから、悪くない数字だと思うよ。
-
- 2018年01月14日 13:30
- あー今海外勢は、新刊状況とアニメのシーンが同時期でかぶってるのか
そら盛り上がるよな。まだ読んだばかりのオバロ知識を同じ環境の人たちと共有できるし
-
- 2018年01月14日 16:54
- はぁー、ずっと応援していたオバロがアニメ2期が始まって夢見心地♪
つれおたさんも翻訳再開してるし、ありがとうございます♪
でもアニメは2クールでやって欲しかったよ。
オーバーロードⅢがあるならば是非2クールでやってください、角川さん&マッドハウスさん。
-
- 2018年01月14日 18:37
- ※2
うるせえ、洋画なんて全米ナンバー1大ヒットォ!今世紀最大の超大作!(CV:立木文彦)だらけじゃねーか
-
- 2018年01月14日 21:32
- ※2
そらそうだわなw
-
- 2018年01月14日 23:29
- つまりライトノベルでは敵なしということか
-
- 2018年01月14日 23:44
- アメさんの知り合いにオバロ読んでる人いるんだけど
「スターウォーズやスタートレックポジになり得る」とか大仰なこと言ってたw
まあキャラが多くて舞台が壮大だから言わんとする事は何となくわかる
-
- 2018年01月15日 01:50
- 六巻は燃えるよな。発売したら是非海外ファンの感想を聞いてみたいね。
-
- 2018年01月15日 17:57
- ※2
書き方が、足らないというのはそうだけど
アマゾンみずからベストセラーと付けてるからなぁ…
さっき見た密林(USA)ランキング
Amazon Best Sellers Rank: #6,198 in Books (See Top 100 in Books)
#1 in Books > Teens > Literature & Fiction > Light Novels
#8 in Books > Comics & Graphic Novels > Manga > Science Fiction
#14 in Books > Comics & Graphic Novels > Action & Adventure Manga
文学、写真、参考書、全部の中で6000位はずいぶん売れてる数字だけどね
kindle版だと23000位
-
- 2018年01月15日 19:28
- 記事中にも「ジャンルのベストセラー1位となっており」って書いてんだから問題ない
-
- 2018年01月15日 19:32
- ちなみにベストセラーは「売れ筋」くらいの意味。
-
- 2018年01月15日 19:36
- ※10
俺も金があったらイギリスのスタジオに連ドラでも作ってもらいたいわ。
-
- 2018年01月16日 00:28
- 2話の予告、トカゲがイケボすぎて笑う
-
- 2018年01月17日 02:09
- 2話
アインズ様はぷれぷれぷれあですにしか出なかったw
-
- 2018年01月17日 09:40
- ※2
海外の日本ラノベファンの間で1位ってことだね
でも注目される機会にはなるし,話題になるのはいい事だ
-
- 2018年01月17日 20:46
- ギタリストの訃報が浮いてるんだがw
-
- 2018年01月18日 01:03
- 丸山さんそろそろ専業でもいいんでないかい?
-
- 2018年01月19日 13:53
- 6巻は盛り上がるよね
個人的には一番好きかな
-
- 2018年01月20日 20:35
- 狂った漫画家がマーブルみたいに勝手にクロスオーバーしてアメコミ化&ハリウッド化するかもしれない
-
- 2018年01月24日 23:16
- 米2
とりま乙
自分もランキング本当かよーって気になってた。確かにジャンルでくくればあり得るよな
-
- 2018年02月01日 20:07
- >>10
アメリカで人気が出たらハリウッドが目をつけるかもな・・・
ちょうど都合よくオバロは日本人キャラはほとんど出ないから
原作イメージを壊すような配役の心配が少ないんだよなぁ・・・
-
- 2018年02月05日 18:11
- ※24
アインズ様の階段になったスケルトンは日本人ばっかりだろ
まあ、肌の色は関係しないから大丈夫そうだが
コメントする
ご意見、ご要望、リクエストなどお待ちしております
管理人:うしお
aushio21*gmail.com
管理人:うしお
aushio21*gmail.com
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク集
アンテナサイト
こんな本に出会わせてくれたアニメに感謝。
個人的にはセバス編が一番好きなんだけど、スピンオフでじっくりやってくれないかなあ。
まるまるワンシーズン使える中身だし。