漫画を構成する各要素の中でも、やはり絵は最も気になる部分の一つ。
漫画ファンの話題としても「誰の絵が好きか」「画力が高いのは誰か」は定番ネタ。

それは海外のファンにとっても同じようで、画力に関するスレは頻繁に立つようです。
今回は「画力が高い」とされた漫画家や漫画についての反応をまとめてみました。
独自に集計したランキングもあわせてどうぞ。
画力が高い漫画家って誰だろう? 最も上手く描かれてる漫画ってどれ?

【海外の漫画ファン】
・Anonymous(女性)
漫画家の名前であげてくw
1:久保帯人 素晴らしいアート
2:和月伸宏 彼の絵は本当に楽しい(^ω^)
3:天野明 美形キャラ一杯
4:杉崎ゆきる 絵がすっごい好きだし、見てて気持ちいい
5:藤原ヒロ この人の絵も好き!

・Anonymous(女性)
NANAの矢沢あい
いぬばかの桜木雪弥
ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-のCLAMP
そんなところだと思う(*´ω`*)

・Anonymous(アメリカ、男性)
ベルセルクの三浦建太郎
NARUTOの岸本斉史
エア・ギアの大暮維人
バガボンドの井上雄彦

・Anonymous(女性)
D.Gray-man:いつだって素晴らしい絵だけど、桂の新たなスタイルは純粋に素晴らしい
黒執事:美 し い
家庭教師ヒットマンREBORN!:漫画を読み始めたところだけど、直ぐに絵にハマった
百日の薔薇:可愛いしスムーズに描かれてる
べるぜバブ:個性的だし格好いい
ワンピース:絵が酷いっていう人も多いけど私は理解できない。だって隅々まで大好きだから
BLEACH:今のと同じくらい昔のスタイルも好き

・Anonymous
ベルセルク
序盤は下手だけど、どんどん良くなってく

・Anonymous
天上天下はエア・ギアを描いた人の別作品。プロットはちょっと馬鹿げてるし、終盤にちゃんと話をまとめられてないけど、それでも読む価値あるよ

・Anonymous
エマ。綺麗だし、高校生の男女が出てくる普通の話でもない。ゴージャスな絵を見る為だけでもチェックする価値あり。それに完結してるから待つ必要もないし

・Anonymous
これは乙嫁語り

・Anonymous
マジで森薫の作品ならどれでも


・Anonymous
この動画を見たら3年で4巻しか出てない理由が分かる(´;ω;`)

・Anonymous
動画を全部見終わった この女性は素晴らしい

・Anonymous
食戟のソーマは良い感じだし、見た目が綺麗だわ

・Anonymous
誰が見ても明らかなバガボンドとベルセルクに一票

・Anonymous
俺は更にそこにヴィンランド・サガを加える

・Anonymous
機動戦士ガンダム THE ORIGINだな

・Anonymous
こもれびの国
俺が見た中で最高の背景のあるフルカラー漫画

・Anonymous
BLAME!
最初はやや画力が粗かったけど、信じられないレベルで進化してる

・Anonymous
ろくでなしBLUESかROOKIES
森田まさのりの描いた絵はどれもすげぇ、マジで。

・Anonymous
亜人

・Anonymous
高野苺のOrangeのアートはマジで大好き

・Anonymous
俺の一票はジョジョの奇妙な冒険に入れるぜ

・Anonymous
東京喰種…作者の描く「水彩画」(特に単行本の表紙)に魅了されてる自分がいる
あと鉄楽レトラの絵にはいつもウットリさせられちゃう

・Anonymous
AQUAとARIAのゴージャスで未来的なベネツィアの風景

・Anonymous
既に既出だけど、多くの人がちょっとバガボンドを過小評価してると思う。あの筆とインクの使い方は一流だよ。バガボンドで見ることができるようなクロスハッチング、平行線、点刻を使いこなせるアーティストはすっっっっっっっごく(いくら強調しても足りない)少数なんだ。
本当に卒倒もんだよ。

・Anonymous
バスタード:全てが凄い。背景、キャラクター、コスチュームデザイン、攻撃シーンとテクニック。感情表現の達人。クローズアップ場面の使い方。CGに見紛う漫画の最高峰(といっても、萩原は文字通り途中からパソコンソフトを使ってると思うけど)
ベルセルク:細かいところをもの凄くしっかり描いてて、三浦が伝えたいストーリーの無骨さや暗さを完璧に浮き彫りにしてる。上記と同様に全てが凄い。
バカボンド:まだ3分の1しか読んでないけど、最初にバカボンドの単行本を開いた時に、絵の質の素晴らしさに息を呑んだよ。当時の日本風センスが確かに感じられる。
ワンパンマン:村田は本物のフリーハンドの神。ONEのウェブコミックをリメイクする彼のディテール描写はおかしいレベル。背景、オブジェクト、キャラクター、戦闘シーンの描写センス、そして感情表現の見事さ。

・Anonymous(ノルウェー)
ヴィンランド・サガの画は素晴らしいよ。細部へのこだわりは他を圧倒してる。キャラクターにしろ背景にしろ。

・Anonymous
ワンパンマン
主人公以外の全員がすごくしっかりと描かれてる。特に素早い動くがすごく上手いし、細部にこだわってて、しかもいくつかのページはフルカラー

・Anonymous
俺もワンパンマンかな
シドニアの騎士と同作者の他作品も本当に良いね。特にビル描写
ドロヘドロも。でもあのスケッチ風のスタイルは皆が気にいるわけじゃないだろうね

・Anonymous(ドイツ)
私も乙嫁語り!
他のお気に入りは、PandoraHearts、Nana、夏の前日、チェーザレ、Piece、ルードヴィッヒ革命、惡の華

・Anonymous
個人的には由貴香織里が最高の漫画家。すっごいディテールがあって、いつ見ても目の保養だわ

・Anonymous(アメリカ)
20世紀少年やビリーバットを描いた浦沢直樹。彼は俺のヒーロー

・Anonymous(イタリア、男性)
井上雄彦の全作品

・Anonymous
はっ、食戟のソーマでしょ、頼むぜ。アレ以上の食エロはないぜ

・Anonymous
由貴香織里の天使禁猟区とゴッドチャイルド
伊藤潤二の作品
星野桂のD.Gray-man
惣領冬実のMARS

・Anonymous
えーっ、誰もToLOVEる上げてないとかビビるわ
食戟のソーマも神クラスだよ!

・Anonymous
ベルセルクと風の谷のナウシカかなぁ。
おやすみプンプンも本当に面白いアートがあるね。より哲学的なセンスで。
とらぶるダークネスは見事なキャラクターデザイン。方向性は違うけど

・Anonymous


・Anonymous
アイシールド21とワンパンマンを描いた人!(^ω^)

・Anonymous
基本的に偉大なアーティストはすごくユニークだったり他と一線を画しているアートを描く人だと思ってる。その作品がその作家のものだっていつもちゃんと認識できるような。

・Anonymous(アイスランド)
孤高の人。素晴らしいビジュアルだし、作者は彼の驚異的な才能を遺憾なく発揮してるし、アートがストーリーを一番語ってくれる漫画だからね。

・Anonymous(ドイツ)
ふむ、エア・ギアとデッドマン・ワンダーランドはあげとく価値ありと思う

・Anonymous(アメリカ)
監獄学園

・Anonymous
アイシールド21とワンパンマンすごすぎるわ
村田雄介のアートは神だし、みんな彼を讃えるべき

・Anonymous(アイスランド)
画力の高い漫画が実際どういうものかよく分からんけど、俺がちょっと読んだきた感じだとベルセルクってことになる

・Anonymous
DEATH NOTEとGANTZの最終版の方が私にとって傑出してる二作品。ディテールに凝ってて写実主義系の漫画スタイルが一番個人的に目を引かれるかな

・Anonymous
大暮維人の作品はどれもくっそ素晴らしい
特にバイオーグ・トリニティ


画力の高い漫画家 ランキング

 1位:井上雄彦 50
 2位:三浦建太郎 48
 3位:村田雄介 28
 4位:森薫 18
 5位:浅野いにお 17
 6位:奥浩哉 12
 7位:大暮維人 11
 7位:小畑健 11
 9位:佐伯俊 9
 9位:種村有菜 9

11位:CLAMP 8
11位:矢沢あい 8
13位:尾田栄一郎 7
13位:坂本眞一 7
13位:樋野まつり 7
13位:Boichi 7
13位:幸村誠 7
18位:天野明 6
18位:久保帯人 6
18位:弐瓶勉 6
18位:林田球 6
18位:星野桂 6
18位:望月淳 6
18位:由貴香織里 6

[集計方法]
・2010年以降に投票されたもののみをカウント
・10人までのリストは有効票としてカウント。11人以上は無効票に
・「僅差の2位」など1位と区別している記述がある場合は1位のみカウント
・作品名であげている場合、同作者の作品を複数あげている場合は一票としてカウント
・チェックできる範囲で多重投票と明らかに日本人だと分かる投票は無効
・リサーチ先:crunchyroll、myanimelist、millenniumforum、mangafox、hummingbird、advancedanime、reddit
・独自集計なのでご参考までに

スポンサーリンク